03-3686-3425

体験予約

入会予約


インストラクター紹介

miho

カルド船堀インストラクター miho

・スタジオBody and Soul石垣主催(2006〜2014)
・ヨガマスタートレーナー
・ピラティスマスタートレーナー
・NESTAパーソナルトレーナー
・ダイエットビューティースペシャリスト
・ウィメン45+スペシャリスト

学生時代はどんな子供でしたか?+
活発で常に体を動かしているような子供でした。
ヨガを始めたきっかけは?+
インストラクター業は非常にエネルギーが要る仕事なので、家では自然にリラックスしやすい環境を作っていました。音楽やアロマ…その内の1つがヨガでした。
ヨガの魅力を教えてください+
時間を自分のためだけに使える事。
ヨガにはどんな効果がありますか?+
柔軟なココロとカラダ、バランス力やコントロール力など、より良い状態に引き上げてくれる事。
レッスンで気をつけていることは?+
オリジナリティーをプラスして、わかりやすくシンプルで効果的なクラスになるようにしています。
これからヨガを始める方へ+
私はレッスンの最後をヨガのデザートと呼んでいます。味は?食べてみなければわかりません。どんな味がするのか…お楽しみに!

MIKIKO

カルド船堀インストラクター MIKIKO

・全米ヨガアライアンスRYT200
・陰ヨガ(ベーシック)
・陰ヨガ(経絡)
・アナトミック骨盤ヨガ
・肩甲骨ヨガ®
・背骨メンテナンスヨガ等ティーチャーズトレーニング修了

学生時代はどんな子供でしたか?+
特にやりたいこともなく、のほほんとバイトに明け暮れていました。
ヨガを始めたきっかけは?+
当時ホットヨガが流行り始めていて、興味本位で始めました。
ヨガの魅力を教えてください+
やり始めは気分がスッキリするとか肌がきれいになるとか身体が軽くなるなど身体的な変化が目につくけど、やり続けることによって気持ちの変化があるところ。
ヨガにはどんな効果がありますか?+
続けることによって身体の変化はもちろん、自分に対する気づきがあります。見てみないふりをしていた感情や身体のこと。気づくことによって自分にも他人にも優しくなれると思います。
レッスンで気をつけていることは?+
見た目ではなく、どういう風に体が動いているか意識していくことで自分がどういう風に感じるか、ごまかしの無い自分と向き合っていくこと。
これからヨガを始める方へ+
形にこだわらず、自分の気持ちを大事にして変化を楽しんでください。
お気に入りの写真+
カルド船堀インストラクター MIKIKOアナトミック骨盤ヨガのトレーニング修了時、仲間と撮った写真。キープがやたら長く笑うしかなくなった渾身の一枚。

SETSUKO

カルド船堀インストラクター SETSUKO

・IHTA認定 ヨガインストラクター

学生時代はどんな子供でしたか?+
消極的でしたが自分の考えはハッキリ持っている子供でした。よく芯のある子だと言われてました。
ヨガを始めたきっかけは?+
時々心の奥から今やるべき事を衝動のように感じる事があります。「ヨガを知る」という衝動が起こったので、1週間後には養成所に入校していました。
ヨガの魅力を教えてください+
誰でもどこでも出来ます。体が固くても高齢でも関係なく。完成形だけに固執せず自分の今の状態を丁寧に観察する気持ちで行なえば、心と体がほどけてゆく心地良さを味わえるのがヨガの良いところです。
ヨガにはどんな効果がありますか?+
運動効果ばかりでなく丁寧に観察する気持ちでヨガをすると気付かなかった自分に気付くようになり見えてなかった自分の魅力を知り活力が湧き表情も明るくなります。自身の可能性が広がります。
レッスンで気をつけていることは?+
わかりやすい言葉を使う。初めてでも慣れている方でも楽しめる。そして心に寄り添う。
これからヨガを始める方へ+
出会いを大切にしてください。何かを始めたいと思ったならそれは大切な出会いです。レッスンでお会いできるのを楽しみにしています。
お気に入りの写真+
カルド船堀インストラクター SETSUKO父の葬儀の翌日に写した写真です。虹が出てました。虹は「天からの贈り物」と形容され先に必ず光が待っているとのメッセージがあるようです。父からの贈り物のように感じました。

YUUKI

カルド船堀インストラクター YUUKI

・JYIA認定 3,2,1級取得

学生時代はどんな子供でしたか?+
家の中よりも外で遊ぶ事が好きな子供でした。小1からクラシックバレエ、高校生以降はダンスにハマり、ずーっと踊っていました♪
ヨガを始めたきっかけは?+
子供を妊娠中に、マタニティヨガに出会ったのが最初のきっかけです。
ヨガの魅力を教えてください+
周りを気にしなくていい。頑張らなくていい。肩の力を抜き、深い呼吸と共に体を動かす事で、心身共にリフレッシュできるところ。
ヨガにはどんな効果がありますか?+
効果の表れ方は人それぞれだと思いますが、私自身は肩凝りや足がつるような事がなくなり、疲れが残りにくくなりました。そして自分の心と身体と向き合うことで、ヨガを始める前の自分よりも今の自分の事の方が好きになれた気がします。
レッスンで気をつけていることは?+
呼吸法やストレッチをしっかり行い身体の内側から温めていきます。そして一番心がけている事は「分かりやすいヨガ」です!
これからヨガを始める方へ+
身体のバランスが整うと心の状態も良くなるというのがヨガの教えです。自分の心と身体と向き合い、いつも頑張っている自分自身の心と身体を労り癒すような、そんな時間を一緒に過ごせたら♪と思っています。たくさん汗をかいて、心も身体もリフレッシュしましょう!