MENU

スタッフブログ

溶岩浴と岩盤浴の違いとは?

みなさんこんにちは!

耳を澄ますとセミの声が聞こえてきますねセミ デコメ絵文字

久米川店でも人気の溶岩浴タイム!

よく岩盤浴とは違うの?と聞かれるのですが

本日は溶岩浴と岩盤浴の違いについて説明したいと思います無題 デコメ絵文字

カルドには岩盤浴のできる施設もあります。

岩盤浴は砂やプランクトン、火山灰などが長い時間で板状になったもので

天然の特別な鉱石に熱を加えることにより放射される遠赤外線で体の深部を温め

深部からの発汗作用により健康・美容・癒しなど様々な効果をもたらす温浴健康法です。

 

溶岩浴は火山から噴出した溶岩を使っています。

 

溶岩は天然鉱石に比べるとミネラルが豊富で

そのミネラルは溶岩浴によって空気中に放出され

皮膚から吸収されたり吸い込むことによって体内に取り込まれます。

岩盤浴に比べると溶岩浴はより多くのミネラルを摂取することができるため

健康効果が高いと言われています。

溶岩浴の効果は岩盤浴の効果を大きく上回ります。

炎 デコメ絵文字マイナスイオン効果(癒しの効果)

炎 デコメ絵文字遠赤外線効果が特に高い!(身体の芯まで温まる)

炎 デコメ絵文字デトックス効果(不要な水分や老廃物を排除)

炎 デコメ絵文字ミネラル成分が岩盤浴の倍以上含まれる(美肌効果)

通常の岩盤浴よりも、

身体の芯まで暖め、ミネラル量が倍以上違います!

溶岩浴の効果にびっくりですよね!

久米川店はすべてのレッスン終了後には溶岩浴タイムがあります。

注意マーク デコメ絵文字最終レッスン後にはありません)

追加料金もなく溶岩浴タイムを受けて頂くことが可能です!

ヨガをした身体を休めたり、もっと汗をかきたい方

ぜひ溶岩浴タイムもプラスで受けてみてはいかがでしょうか?

皆様のご来館お待ちしております

体験の方もレッスン終了後に受けて頂いて大丈夫です!

体験予約受付中メール デコメ絵文字

https://www.hotyoga-caldo.com/kumegawa/#inspect_form

【溶岩浴について】

溶岩浴中はリラックスを求めて来ている方もいらっしゃいます。

溶岩浴中のヨガのポーズや大きく身体を動かすようなストレッチなど

ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。