MENU

法人会員募集

喜ばれる福利厚生「ウェルチケサービス」 企業が
始めるヨガ習慣
気持ちのリセットがやる気と
ポジティブを引き出す

従業員の
健康維持を
サポート!

  • カンタン導入
  • 管理の手間なし
  • 従業員満足度UP

まずはヒアリングから!お問い合わせ・無料相談する

職場の健康に
お困りごとありませんか?

生産性向上

健康経営

生活習慣病リスク

メンタルケア

利用しにくいサービス

ワークライフバランス

家族も利用したい

採用力強化

コミュニケーション不足

離職抑制

ホットヨガに
期待できること

体と心、どちらも整える。
両方のバランスが取れているのがホットヨガ

体に良い影響

機能改善◯

生活習慣の改善◯

免疫機能の改善◯

心に良い影響

不安やうつ症状緩和◯

睡眠の質改善◯

集中力の向上◯

ホットヨガとは?

室温を38〜40℃、湿度を55〜
65%に調整した空間の中で行う
ヨガのことをいいます。
室温と湿度を上げることで老廃
物が排出されるため、ダイエッ
トや美肌効果が期待できます。
筋繊維が柔らかく伸ばしやすくなるので、ヨガ中に筋肉を傷めにくくなる効果もあります。

目的やお悩みに合った
豊富なプログラム

ダイエット効果

シェイプアップヨガ

パワーヨガ

ピラティス

ストレス解消

ビギナーヨガ

リフレッシュヨガ

フローヨガ

リラックス効果

ヒーリングヨガ

リラックスヨガ

代謝アップ

冷えむくみ改善ヨガ

デトックスヨガ

ビューティーヨガ

不調の改善

姿勢改善ヨガ

骨盤ヨガ

エンゲージメント向上

職場の活性化

業務生産性向上

ワークライフバランスの促進

なぜいま、企業に
健康経営が必要なのか?

福利厚生ランキングで
健康管理が休暇に続いて2位!

会社に注力してほしい福利厚生
施策ジャンルの中で、最もご自身の
お考えに近いものを2つまで選んでください。

n=2,039

1位休暇(例)リフレッシュ休暇、
病気休暇
650
2位社員の健康促進に関わる福利厚生 428 2位社員の健康促進に
関わる福利厚生
428
3位働き方 349
4位社員の財産形成に
関わる福利厚生
321
5位食事に関わる福利厚生 313
住宅 278
当てはまるものがない 231
余暇 111
自己啓発 105
定年退職後に関わる
福利厚生
79
災害 47
わからない / 回答できない 251

引用:勤め先の福利厚生に関する調査
(2022年7月/インターネットリサーチ)/Utilly

法人契約のメリット

POINT01

特別価格

社員数、利用頻度に応じて最適な
ご利用プランをご提案させていただきます

POINT02

管理の手間なし

カルド独自のウェルチケシステム導入で、
わずらわしい管理の手間がかからない

POINT03

スマホで完結

チケット配布から利用、取引先への
プレゼントも
スマホで簡単に完結ができる

POINT04

高い利便性

CALDO全店を手ぶらで利用可能!
社員様同士一緒に利用することもできる

先着10社!新規入会限定 法人会員キャンペーン

導入企業様の声

企業名□□□□□□さま

□□□□□□□□□□
□□□□□□□□!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□。

企業名□□□□□□さま

□□□□□□□□□□
□□□□□□□□!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□。

選ばれる5つの理由

POINT01

事前予約が不要

お仕事終わりや買い物前などライフスタイルに合わせて
好きな時に通えるシステム。

POINT02

豊富なプログラム

それぞれの目的やお悩みに合ったプログラムを
お選びいただけます。

POINT03

充実の施設

スタジオは床暖房完備で身体の芯から温まり、銀イオンで抗菌されたスチームでお肌に潤いを与えます。

POINT04

複数サービスを
同時利用可能

ジム、サウナ、マシンピラティス、アクティブレッスンなど様々なサービスをご用意しています。

POINT05

全国77店舗展開

北海道から沖縄まで店舗展開中!
駅チカだから通いやすい!

ウェルチケで
ご利用できること

  1. 1 全国のカルドでホットヨガを
    ご利用いただけます。
  2. 2 従業員同士で一緒に
    ご利用いただけます。
  3. 3 レンタル品が全てついているので
    手ぶらでご利用いただけます。
  4. 4 ジム・サウナ併設店舗は
    そちらもご利用いただけます。
  5. 5 マシンピラティスも
    ご利用いただけます。

料金プラン

ウェルチケ法人プラン
ご利用回数
(チケット枚数)
100回〜
(1回あたり4,180円)
100枚単位からご利用となります。
100枚単位からご利用となります。
年会費 ¥418,000〜
利用頻度や従業員数に応じて
ご相談可能です。
利用頻度や従業員数に応じてご相談可能です。
有効期限 発行から1年間
家族や友人とのチケットシェアも可能です。
家族や友人とのチケットシェアも可能です。
サービス内容 ホットヨガ・
フィットネスジム・
サウナ・
マシンピラティス
1チケットで1本レッスン参加可能。ジム・サウナ併設店舗はそちらもご利用可能です。
1チケットで1本レッスン参加可能。
ジム・サウナ併設店舗はそちらもご利用可能です。
レンタル品 全てお貸出し
バスタオル2枚
フェイスタオル1枚
ウェア上下
シューズ(ジム併設店舗)
靴下(マシンピラティス店舗)
バスタオル2枚 フェイスタオル1枚
ウェア上下 シューズ(ジム併設店舗) 靴下(マシンピラティス店舗)
利用店舗 全店利用可能
※五香店・せんげん台店はご利用いただけません。
※五香店・せんげん台店はご利用いただけません。

入会金220,000円 事務手数料110,000円 トライアルご相談

その他イベント、社内企画など
お気軽にご相談ください。

まずはヒアリングから!お問い合わせ・無料相談する

先着10社!新規入会限定 法人会員キャンペーン

電子チケット
「ウェルチケ」について

カンタン!ベンリ!画期的!
ウェルチケは便利にホットヨガを
楽しむことができる電子チケット!

スマホで
完結!

手ぶら利用が一番快適

レンタル品が全てついているので
お仕事前後には本当に便利!

全国のCALDOが利用できる

お出かけ先や出張先でもスマホがあれば好きなお店で利用ができる!

チケット配布の手間が無い

チケットをURLで従業員様に
カンタンに共有することができます

従業員同士で同時に利用できる

従業員同士が自然と交流できる仕組みや場所を用意してヨガを通して自然な関係構築で業績が上向く!

プレゼントにも最適

家族、友人、取引先にも
受渡しがスマホで簡単!

導入までがスピーディー

ウェルチケは電子チケットタイプに
なるのでチケット納品までほんとに早い!

「ウェルチケ」導入からご利用までの流れ

1 ご契約

最短2週間スピード導入
お気軽にご相談ください

2 従業員に
チケットを配布

家族・友人・取引先にも
幅広くチケットを
プレゼント可能

3 QRコードを
店舗でかざす

利用するお店とレッスンを
決めて
お店へ手ぶらで来店

4 手ぶらで
ヨガを楽しむ

家族や友人、仕事仲間とも
一緒に
ヨガを楽しむことができる

ご利用シーン

仕事前に

仕事終わりに

休日に大切な人と

先着10社!新規入会限定 法人会員キャンペーン

施設・設備紹介

(店舗例:CALDO銀座店 店舗によって施設内容が異なります)

溶岩石ホットヨガスタジオ

スタジオ環境は室温40℃、湿度55%。
スタジオレッスンは最大50名程度が参加可能。
いつでも安心してヨガを楽しめます。

マシンピラティススタジオ

リフォーマーを使用し、インナーマッスルへ効果的にアプローチ。無理なく無駄なく体幹を鍛え美しい姿勢、美しいボディへと導きます。

最新フィットネスジム

本格的なフィットネスジムがレッスン前後でご利用いただけます。
ヨガと組み合わせでさらに効果アップ。

サウナ

男性用・女性用それぞれにオートロウリュの
サウナをご用意しております。
サウナだけのご利用も可能です。

シャワールーム

シャワールームも完備。
待ち時間が少なく快適にご利用いただけます。

ロッカールーム

お好きな場所が使えるフリーロッカールーム。
設備が充実しているので広々利用できます。

導入までの流れ

最短2週間
スピード
導入!

STEP01お問合せ

まずはお電話かメールにてお気軽にお問合せください。
お近くの店舗のご見学も可能です。

STEP02ご面談・ご提案・お見積り

ご挨拶、会社紹介、導入目的、ご希望の運用方法などをお伺いします。ヒアリング内容を基に貴社に最適なプラン内容のご提案とお見積りをさせていただきます。

STEP03ご契約

プラン、料金、利用方法など内容をご確認いただき、法人契約を進めさせていただきます。ご入金確認後、チケットを納品させていただきます。

STEP04ご導入説明・
安心サポート体制

チケット管理システムの操作・管理方法のご説明をさせていただきます。その他、ご要望がございましたらいつでもご相談いただけます。

Q&A
よくある質問

導入まではどのくらいの期間がかかりますか?

早い場合は2週間程度で導入することが可能です。導入してから従業員様への告知などもお手間が無いようにお手伝いさせていただきます。

利用はどのような方法ですか?

ウェルチケQRコードで簡単にご利用できるシステムとなります。
スマホ内で完結いたします。

ウェルチケについているサービスは?

1チケットで1本レッスン参加可能です。
付属品(バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下)

支払い方法の種類は?

初回は銀行振り込みとなります。
追加購入する場合はクレジット決済も可能となります。

チケットの有効期限は?

発行から1年間の有効期限となります。

従業員へのチケットの共有方法は?

チケット取得専用URLで簡単に共有することができます。

従業員以外にもチケットの共有はできますか?

はい、可能です。様々な設定ができますのでご相談ください。

利用できる店舗は?

CALDO全店でご利用いただけます。
※五香店・せんげん台店はご利用できません。

先着10社!新規入会限定 法人会員キャンペーン

無料相談申込フォーム

会社名 必須
お名前 必須
メールアドレス 必須
TEL
問合せ内容 チェック☑︎式
ご要望・ご相談

プライバシーポリシーはこちら >>

ご登録前に、ドメイン受信指定を
されている方は
解除または
wellticket@inspa.co.jp
追加してください。

個人情報保護方針

株式会社INSPA(以下「当社」といいます。)は、当社のサービスを利用する方(以下「利用者」といいます。)の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性を認識させるとともにその取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進します。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号、以下「個人情報保護法」といいます。)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号が含まれるものを指します。

第2条(個人情報の利用目的)

当社は、以下の目的に必要な範囲で、利用者の個人情報を取得し、取得した情報を利用させていただきます。以下の目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前に適切な方法で利用者からの同意を得るものとします。

  1. 当社のサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するため
  2. 本サービスの内容を改良・改善し、又は新サービスを開発するため
  3. 本サービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスのご案内(電子メール、チラシ、その他のダイレクトメールの送付を含みます。)のため
  4. メンテナンス、重要なお知らせ等必要に応じたご連絡のため
  5. 本サービスに関する利用者からのご意見、お問い合わせ等に回答するため(本人確認を行うことを含みます。)
  6. 本サービスの利用状況を利用者にご報告するため
  7. 本サービスに関するアンケート・取材等のご協力依頼や各種イベントへのご参加をお願いし、又はその結果等をご報告するため
  8. 本サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果を本サービスの改良・開発や広告の配信に利用するため
  9. 利用者の承諾・申し込みに基づく、当社主催イベントの参加企業等への個人情報の提供
  10. 利用規約に違反した利用者や、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとする利用者の特定をし、ご利用をお断りするため

第3条(個人情報の管理と保護)

個人情報の管理は、厳重に行うこととし、次に掲げるときを除き、利用者の同意がない限り、第三者に対し個人情報を開示・提供することはいたしません。また、安全性を考慮し、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防並びに是正に関する対策を講じます。

  1. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき。
  2. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき。
  3. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  4. その他法令で認められるとき。

第4条(個人情報の取扱いの委託)

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合がございます。この場合、当社は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

第5条(個人情報の開示)

利用者は、当社に対し、第8条に定める手続に従って、当社の保有する個人情報の開示を請求することができます。当社は、利用者から当該請求を受けたときは、利用者に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。

  1. 利用者又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. その他法令に違反することとなる場合

第6条(個人情報訂正等)

  1. 利用者は、当社の保有する個人情報が誤った情報である場合には、当社に対し、第9条に定める手続に従って、当該個人情報の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 前項の請求を受けた場合、当社は遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正等を行います。
  3. 当社は、前項に基づき訂正等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡いたします。

第7条(個人情報の利用停止等)

  1. 利用者は、当社に対し、第 9 条に定める手続に従って、当社の保有する個人情報の利用の停止、消去又は第三者提供の停止(以下「利用停止等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は、前項の請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、当該個人情報の利用停止等を行います。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれるときは、この代替策を講じます。
  3. 当社は、前項に基づき利用停止等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利用者ご本人に対してご連絡いたします。

第8条 (個人情報の開示等の手続)

利用者は、第5条から第7条に定める請求を行う場合には、第14条(お問い合わせ窓口)までご連絡をお願いいたします。ご請求に必要な書類や手数料などについてご説明を差し上げます。

第9条(プライバシーポリシーの変更手続)

当社は本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。
変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の方法により、利用者に通知し、又は当社ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(法令、規範の遵守)

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守します。

第11条(苦情及び相談への対応)

当社は、個人情報の取扱いに関する利用者からの苦情、相談を受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。また、利用者からの当該個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否等のご要望に対しても、迅速かつ適切に対応いたします。

第12条(安全管理措置)

当社が利用者よりお預かりした個人情報は、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセスログの記録及び外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティ対策の実施等、組織的、物理的、人的、技術的施策を講じることで個人情報への不正な侵入、個人情報の紛失、破壊、改ざん、及び漏えい等を防止いたします。万一、利用者の個人情報の漏えい等の事故が発生した場合、当社は、個人情報保護法及び関連するガイドラインに則り、速やかに監督官庁への報告を行うとともに、当該監督官庁の指示に従い、類似事案の発生防止措置及び再発防止措置等の必要な対応を行います。

第13条(当社住所・代表者氏名)

当社住所、代表者及び個人情報保護管理者の氏名は以下のとおりです。
住所:東京都港区海岸1丁目2−3 汐留芝離宮ビルディング3階
代表者:小宮山 健二

第14条(お問い合わせ窓口)

当社の個人情報の取扱いに関するお問い合せは以下までご連絡ください。
株式会社 INSPA お客様対応窓口
〒105-0022
住所:東京都港区海岸1丁目2−3 汐留芝離宮ビルディング3階
TEL:03-5400-0068
Mail:wellticket@inspa.co.jp
2024年11月5日制定・施行

まずはヒアリングから!
※確認画面へ遷移します。

お電話からお申込みされる方は、下記電話番号を
タップすると電話をかけることが出来ます。▼

お問い合わせ・無料相談する